スポンサーリンク




フレンドファンディングアプリPolcaは応援しあえる関係が築ける良いアプリだった!

こんにちは。

 

きはらでございます。

 

Polcaというアプリはご存知でしょうか?

 

わたしも、名前を聞いたことがあっても実際にアプリをダウンロードして使ってみるまではどんなものかわかりませんでした。

 

使ってみて気が付いたことが多いので、わたしがPolcaに登録をした理由と感想、そしてお金だけの支援ではないよ!というのをまとめていきます。

 

 

Polcaってなに?

 

Polcaとはクラウドファンディングひとつなのですが、まずはクラウドファンディングからご説明を致します。

 

クラウドファンディングとは

不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力を行うことをさす。  ウィキペディア引用

 

簡単にまとめると「こんなことしたいんです」や「こんなもの作りたいんです」といった企画に「面白そうだね、応援しちゃう。」という人達が資金の援助などをするということです。

 

しかしPolcaの場合は少し違っています。

 

クラウドファンディングは不特定多数の人となっていますが、Polcaの場合は「友達の企画を応援しよね」という趣旨があります。

 

キャッチコピーも身近な友だち同士ではじめる、フレンドファンディングアプリとなっております。

 

お友だちやお知り合い同士で支援し合おうねというコンセプトでしょうね。

 

こんな感じで企画がたくさん見れます。

 

 

 

登録した理由

 

クラウドファンディングというもの自体に登録をした理由となるのですが、大きく分けて2点あります。

 

1.資金の援助をして欲しかった

 

単純に旅費が辛かったので、応援してもいいよって人お願いします!というような気持ちです。

 

2.深い関心を持ってくれる支援者と繋がりたい

 

これが一番大きな理由です。

資金の援助は応援の一つでしかありません。

その後の、企画がどうなったかなぁという関心を企画した人だけでなく応援している人たちが当事者としてもてます。

 

MacBookおじさんという言葉があります。

 

MacBookおじさんとはSNSを通じてやる気のある若者にMacBookをあげる人の事です。

 

MacBookおじさんは、やる気のある若者にMacBookをあげて終わりではありません。

MacBookをあげるというきっかけで繋がり、支援しあえるというのが広まった理由です。

 

残念ながら世間では表面的に「金持ちが若者にMacBookあげて自己満足してる」みたいになっていたのが解せないです。

 

MacBookおじさんからMacBookだけでなく、ノウハウや困った時の相談などを受けながら成長できるというのが、もっと広まれば良いのですが。

 

今回クラウドファンディングをやってみた理由としては、意外と周りでは私が旅に出る事を楽しみにしてくださっているような気がするので、実は支援してもいいよって人がいるような気がしたからです。

 

「なんか遠いところに行ったんだね。」

「へー、面白いじゃん。」で終わりでなく、

 

「支援したし、面白いチラシ頼むわ!」

という形にしたいんですよね(実力不足ですが大風呂敷広げときます)

 

その結果、面白くないわでもありなんですよ。

一方的なものでなく、双方向の関係にできるのが魅力です。

 

下記のリンクがPolcaホームページです。

https://polca.jp/

 

Polcaに登録をした感想

 

Polcaに登録をして思ったことが3つあります。

 

1.面白そうな企画がたくさんあり応援したくなる

 

Polcaアプリには面白そうな企画がたくさん出てきます。

高校生が旅をしたい、とかお世話になっている喫茶店のエアコンを交換したいとか多岐にわたります。

 

いろんな企画があり、それを応援できる環境があるというのが嬉しいし、支援したいと思います。

 

2.企画内容の書き方が難しい

 

面白い企画が多いので、企画そのものよりも「内容の書き方」などの伝え方にも大きなウェイトがかかります。

簡潔に書いてしまうと興味を持ってもらえないという事もあります。

(私はかなり簡潔に書いた為、後悔していますが、いい気付きになりました。)

 

文が長くなっても、なぜその企画をしたいのかという思いはしっかりと書いた方がいいです。

 

Polcaの投稿で気をつけたほうが良いところをまとめた記事はこちら

Polcaに投稿する時に気を付けた方が良い2つの事

3.Polcaへのハードルが高い

 

自分がやってみてとても残念に思った点です。

 

Polcaでは支援しないけど、現金であげるといった事をいってくださいます。

それはそれでとてもありがたいので、忘れないように専用の袋を作って「いつ」「誰に」「いくら」をわかるように備忘しています。

 

行為自体は同じなのですがもともとクラウドファンディングってなに?という人には、ハードルが高いという事を感じました。

 

アプリのダウンロード → 本人登録 → クレジットカードの登録と実際にやってみると10分ほどで済むのですが、聞くとめんどくさいです。

 

私もPolcaは知っていましたが、結局登録をしたのは自分の企画をあげる時でした。

 

最後に

 

登録をしてみて思う事は、面白そうな事をしている人がとても多い事に気づかされます。

 

そして簡単に支援が出来るということも。

 

自分本位な気持ちではじめましたが、登録してよかったです。

 

Polcaはクラウドファンディングなどの企画の中でも少額でかなり個人的なものも多いので、物乞いなどと勘違いされます。

しかし、お金の支援と一緒に支援者との繋がりができる良いツールです。

 

ちょっと尻込みしている方は、10分もあれば登録ができますので、是非やってみてください。

そしてまずは、きはらを支援してください(泣)

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ご意見、ご感想などありましたらコメントください。

 

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA